2019年12月24日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 村松 スタッフ 汐風の忘年会を開催しました。 今年も残すところあと一ヶ月を切りました。 先日、ホテルグリーンタワー幕張 桂翠にて医療法人社団汐風の忘年会を開催しました。 きむらクリニックと訪問看護ステーション美波のスタッフ、お世話になっている方々を招いての 小 […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 村松 勉強会 地域の多職種との繋がり 美浜保健福祉センターにて開催された第28回美浜区連携の会に参加させていただきました。 今回は発達障害をテーマに、①発達障害の概要とその対応について、②発達障害の症例発表(2ケース)、③症例発表や日々の業務での発達障害に対 […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 村松 勉強会 災害対策についての勉強会を行いました。 訪問看護ステーションにおける災害対策について勉強会を行いました。 千葉で9月と10月に台風による災害が発生しています。 その際に実際に役立った事前準備や災害発生時の対応の情報のシェアもあり、当ステーションにおいての […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 kanehira 情報 台風及び豪雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます 訪問看護ステーション美波のお客様には、ご自宅で医療機器をお使いの方や、酸素吸入を受けている方も多くいらっしゃいます。 先日の台風上陸の2日前には、お客様や酸素の業者様と連絡を取り合い、停電など万が一の被害に備えることがで […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 shiokazeuser 情報 私の勤務後の楽しみを紹介します。 理学療法士の矢﨑です。6月になりジメジメする日が多くなってきました。6月といえば!そう、プロ野球の交流戦です!訪問看護ステーション美波からZOZOマリンスタジアムまで約4kmなので勤務後でも野球観戦できちゃうんです! 私 […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 shiokazeuser 情報 令和を迎えて 訪問看護ステーション発足から9か月が経過し、令和の御代を迎えました。 私たちはこの地域を、病気を抱えたり年をとっても安心して自宅で生活できる理想の街にしたいと考えています。新時代を迎え、私たちも気持ちをあらたに、より一層 […]
2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 shiokazeuser 勉強会 理事長が美浜区連携の会で講演しました。 4月24日(水)に美浜保健福祉センターにて「在宅での終末期医療」に関する講演を聞きに行きました。最期を迎える場所の希望と現実と、そして実際の症例を交えた講義内容でした。5割以上の方が自宅で最期を迎えたいと希望しており、現 […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 shiokazeuser 情報 桜咲く 訪問看護ステーション美波にも春がやってきました! 本日、看護師・作業療法士が各1名、入職しました。地域医療の担い手として地域の方々のお役に立てるよう日々邁進していきます。 新入職者ご挨拶 初めまして、作業療法士の村松です […]
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 shiokazeuser 勉強会 在宅人工呼吸器に関する講習会に参加しました 2月26日(火)に大田区産業プラザにて在宅人工呼吸器に関する講習会に参加しました。座学ではNPPV、TPPVのわが国の現状や今後の課題、各疾患にどの様に適応していくかを学びました。実技では実際にNPPV、TPPV、カフア […]
2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年1月19日 kanehira 勉強会 勉強会開催しました。 理事長、木村の年頭所感をステーションスタッフ全員で聞くことができました。 間質性肺炎の事例をもとに、「今、私たちにできることは何だろう」と話し合いました。私たちが行っている訪問看護、リハビリは小さな一歩かもしれません。小 […]